

併催イベント | ラーメン コンペティション 日本 2025 ―国内産小麦使用生中華麺品評会― 【出品製品展示】/セミナー/新商品コレクション/事前アポイント個別商談会/海外輸出個別商談会 |
---|---|
特別企画 | 開業予定者向けご案内コーナー |
後援 | 農林水産省/経済産業省/東京都/神奈川県/独立行政法人中小企業基盤整備機構/ラーメン文化振興議員連盟/(一社)神奈川県商工会議所連合会/(一社)埼玉県商工会議所連合会/茨城県商工会議所連合会/(一社)栃木県商工会議所連合会/(一社)群馬県商工会議所連合会/東京都商工会連合会/神奈川県商工会連合会/埼玉県商工会連合会/千葉県商工会連合会/茨城県商工会連合会/栃木県商工会連合会/群馬県商工会連合会/製粉協会/全国水産加工業協同組合連合会/(公社)日本給食サービス協会/(一社)全日本・食学会/(一社)日本百貨店協会/(一社)日本厨房工業会/(一社)日本弁当サービス協会/(一社)日本ジビエ振興協会/(一社)日本外食品流通協会/(一社)日本飲食団体連合会/(一社)日本フードビジネス国際化協会/(一社)レストランテック協会/(一社)大日本水産会/(一社)日本物流システム機器協会/(一社)日本運搬車両機器協会/(一社)日本3PL協会/(一社)Miyabi Partners/NPO法人 居酒屋甲子園/NPO法人 繁盛店への道 |
協力 | 全国製麺協同組合連合会/(一社)日本ラーメン協会/(一社)日本回転寿司協会/(一社)日本空調システムクリーニング協会/(一社)東京都中小企業診断士協会 フランチャイズ研究会 |
主 催 | FOOD STYLE Japan 実行委員会 (ラーメン産業展 事務局) |
同時開催展 | FOOD STYLE JAPAN 2025 <東京> |
---|
入場方法 /料金 |
事前登録制 ※入場には公式ホームページより来場事前登録(無料)が必要です。 ※招待状のみではご入場いただけません。 ※来場事前登録なき場合、入場料¥5000/人(税込) |
---|---|
入場規定 | ■本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です。 業界関係者以外の方の入場はご遠慮ください。 ※事務局が来場者として適正でないと判断した場合、入場をお断りさせていただくことがございます。 ■出展者・来場者への営業活動、商談を目的としない試食・サンプル依頼は固く禁止しております。 ■会場内でのカメラ、ビデオ、スマートフォンなどによる撮影行為は禁止しております。 |
前回来場者実績
来場者一覧※一部抜粋
- 味千日本(株)
- アスラポート(株)
- (株)イートアンドホールディングス
- (株)INGS
- (株)有頂天
- (株)永福町大勝軒
- (株)AZism
- (株)M・R・S
- (株)エムピーキッチン
- オイシーズ(株)
- (株)ガーデン
- (株)神奈中システムプラン
- (株)キタカタ
- (株)皇綱
- (株)ギフトホールディングス
- 際コーポレーション(株)
- 銀座アスター食品(株)
- (株)グランキュイジーヌ
- (株)くるまやラーメン
- グロービート・ジャパン(株)
- (株)ケンコーホールディングス
- GOSSO(株)
- (株)五味八珍
- THANK(同)
- (株)自由が丘蔭山樓
- 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀
- (株)創業新幹線
- (株)力の源カンパニー
- (株)ディーアール
- (株)テイクユー
- 手打麺祭 かめ囲
- (株)天津飯店ホールディングス
- トイボックス
- Tokyo Style Noodle ほたて日和
- (株)ど・みそ
- (株)トライ・インターナショナル
- (株)凪スピリッツジャパン
- (株)ハイデイ日高
- (株)花研
- (有)幡龍
- (株)ヒカリッチアソシエイツ
- (株)フーデックスホールディングス
- (株)福しん
- (株)ホイッスル三好
- (株)誠フードサービス
- (株)松富士食品
- (株)丸千代山岡家
- (株)MENSHOW
- (株)麺食
- 麺創庵砂田
- SOU(株)
- (株)物語コーポレーション
- (株)YUNARI
- (株)ゆにろーず
- (株)らあめん元
ラーメン産業展 in Japan/FOOD STYLE Japan 2024 実績 来場者一覧より
※来場時の社名を掲載
※来場時の社名を掲載